2013年1月30日水曜日

グロービスでの復習勉強会

1/29、火曜日。

法政大学さんを訪問。

キャリアデザイン学部の先生、お二方とは面識があり、たまに伺うのだけれど、本日は1年ぶりにキャリアセンター。

ちょうど学内企業説明会も開催されていて、打合せ後、少し見学。お客様もいらっしゃって、少しだけお話し。


喫茶店で仕事。

・・・「重要だけど緊急性が低い」仕事(後からボディーブローとして効いてくる仕事)、手を付けるのが遅くなる悪い癖がなおっていない。


夜はグロービス経営大学院で勉強会。今日は講義ではなく、自主的な復習勉強会。

「知識」ではなく「考え方」の授業(クラス)であるため、こうして仕事やバックグラウンドが全然ちがう人たちと復習すると、視点の気づきがいくつもある。


同クラスの他の勉強会グループの皆さんとともに10人くらいで飲みに行き、1時の門限前に帰宅。

2013年1月29日火曜日

海、神戸

1/28、月曜日。

4時台に起きて、神戸へ。


午前中は、1年ぶりに神戸大学さんと打合せ。

キャンパスから見える海が朝日に反射して輝いていた。横浜国大(出身校)にいても「港の町、横浜」感はないけれど、神戸大学にいるとそれは感じるだろうな。


午後、関西学院大学さんと打合せ。

企業さんや、講師系の方々からも、よく学校名があがるので、一度伺って話を聞いてみたかった。初めてのご訪問。

時間に余裕があったので、駅から20分以上、歩いて行ってみたのだが、周辺は閑静な住宅街。良い意味で想像通り。


facebookに「関西にいるならセミナー見学きませんか?」とのお誘いがあり、急きょ、昔からお世話になっている方の就活セミナー見学。連続講義の1コマで、本日は「言葉遣い・マナー」や「面接での部屋への入り方」あたりだったのだが、学生の元気の良さに感心し、講師の方のプロ力に諸々学び。さすがでした。


551の豚まんとシュウマイを買って帰宅。

千葉大学さんと打合せ

1/25、金曜日。

千葉大学さんと打合せ。来期(今秋)セミナーについて。

そう言えばここしばらく、学内の建物工事が続いていたが、立派なブックセンターが完成していた。大学も変わる。あと、昔は川崎から千葉って「小旅行」くらいの印象だったが、武蔵小杉に横須賀線が通るようになってから、電車時間が1時間ジャストくらい。近くなった。


来週からは、今は仕事関係にない大学様へ訪問。


今週は深夜帰宅が続いていたので、大人しく自宅にいたのだが、誘われて妻と外飲み。

2013年1月25日金曜日

大学キャリアセンターさんへTELアポ

1/24、木曜日。

現在仕事関係がない、大学キャリアセンターの方々へTELアポ。
来週月曜は神戸と滋賀へ。都内の大学さんも来週~再来週にかけて伺う。

夕方、関西を中心にご活躍中の就活講師の方から、「東京なんですけど、飲みませんか?」メール(facebook)。2日連続で2時帰宅だったことが若干気になったが、もちろん参加。就職・キャリア領域の社長4名と学生1名というなかなかなメンツで、某社長の元同僚の方が経営されているというスナックへ。

盛り上がりすぎると収拾がつかない(?)ことになりそうだったので、早めに失礼させていただく。

有料制ラウンジ、借りようかな

1/23、水曜日。

説明会の仕事を受けている某社にて、説明会登壇社員様向けのオリエンテーション。皆様、今年もよろしくお願いします。


その後、渋谷ヒカリエにあるMOVを見学。
 http://www.shibuyamov.com/
元はセミナー会場として見学したかったのだけれど、ワーキングスペースとしても興味がわいた。これから徐々に外出が増えるのだが、微妙な空き時間ができたとき、駅直結で仕事できるスペースがあるっていいかも。喫茶店って意外と当たり外れあるし。


パートナーさんと打合せ。こちらからのご相談案件だったのだが、話が発展し、一気に企画がまとまりそう。その場で電話して他の方のアポイントを取ったり、こういうスピード感はご一緒に仕事していて気持ちいい。


夜、パートナーボードとして参画しているNPO法人・DSSの交流会。
 http://www.npo-dss.com/about.html
企業人事の方々や、大学キャリアセンターの方々など。その後、飲みに。
「え?伊藤さん、○○さんと繋がってるんですか?私いま、○○さんとこんな話してるところなんですよ!」的な「世間は狭いなぁ」が今回もあり。

遅めの帰宅。

頭を使ってお酒が気持ちよい

1/22、火曜日。

本日も終日社内。

大学向け提案書作成、2大学。

ほか、諸々。

夜は、グロービス経営大学院の講義。2回目。22時過ぎに終わり、飲みに行き、終電帰宅。……そこから真っ直ぐ帰ればいいのだけれど、日中も夜も普段以上に頭を使った後に飲んだものだから調子づいてしまい、自宅近くでもう1杯。

動き始めた

1/21、月曜日。

1月の最初の2週間で決めた年間計画に向け、動く。

ということで、大学向け提案書作成。2大学。

それと、根が飽き性ということもあるけれど、新しいこともいくつか始めるので、その準備。仕事は意思をもって楽しむ。

2013年1月21日月曜日

営業を受けた日

1/18、金曜日。

営業を2件、受ける。

1社さんは新入社員の方。喫茶店で。
先日、突然メールが来たのだが、元々そちらの会社の社長・役員さんとは面識があったので(そのことを知らずにアプローチしてきたので)、その旨を事前にメールで伝えたうえで、お会いしてみた。ハキハキしていて良かった。


もう1社さんは18時30分過ぎに電話がきた。…なんというか「ベテラン」の感じ。

お話を伺うと「元Rや元Yの社員が中心の営業代行会社」とのこと。HPをみながら質問させてもらい、ふむふむ、と。


3月中旬以降、今年も企業人事(採用)担当者様向けの営業活動をひとりでおこなっていくつもりだが、他社の営業を受けるって、自分が営業活動シーズン時にどうみられるかを推測する上で、大事。

2013年1月18日金曜日

DSSの会議&新年会

1/17、木曜日。

2週間ほど考えていた、2013年の法人としての

・目標
・商品イメージ
・営業イメージ
・体制や仕組みイメージ

がまとまった。ふう。

行動計画に落とし込んだ。来週から動きます。


夜、NPO法人DSS(「大学教育と就職活動のねじれを直し、大学生の就業力を向上させる会」)の会議&新年会。

※DSS
 http://www.npo-dss.com/about.html 
(私も昨年からパートナーボードとして参画しております)

パートナーボードメンバーは、それぞれ本業があり、それぞれの専門領域がある、社長や役員や大学職員の方々。

私がダントツで年下なのだが、いやはや、おもしろい飲み会だった。ひと回り上の方々のエネルギーを感じると「負けていられん!」と良い刺激になる。

久しぶりに酔って帰宅。

2013年1月17日木曜日

顧客企業と昼食

1/16、水曜日。

11時から、顧客企業と打合せ。
採用活動の現状聞き、現状についての認識確認、今後の予定の確認。ふむふむ。

その後、ご一緒にランチ。

以前もそうだったのだが、再び、奢っていただいてしまった。美味しい中華。…結構前から、顧客企業に昼食を誘われて奢っていただいてしまうことがあるのだが、不思議といえば不思議な話。応援してくださってると理解し、顧客企業への価値貢献をがんばる。 ※ご馳走様でした。


喫茶店で仕事。
ホントに今、私の場合はPCと電話があれば、どこでも仕事できる。会議ないし。


20時以降は炭水化物とらない作戦、3日目。私が晩ご飯づくり担当日。鶏肉と白菜とキノコ類を塩で。お酒飲みながらの完全創作だったのだが、評判悪くなかった。よし。

おでん

1/15、火曜日。

引き続き、年間の行動を考える仕事と、某大学への提案書まとめ、間に病院で足の治療。

仕事には支障ないのだけれど、昨年から足が悪い。
先生曰く「まだ当分かかります」。

早く治れー。

20時以降は炭水化物とらない作戦、2日目。おでん。

雪、就職セミナー司会

1/14、月曜日。

雪。

のなか、他社様主催・就職セミナーの司会。

首都圏のJRの多くが運転見合わせとなり、セミナーも途中切り上げが検討されたものの、学生配慮を優先しつつ、最後まで開催。ほっ。


…正月太りが戻っていないので、20時以降は炭水化物をとらない作戦を決行。

考える仕事

1/11、金曜日。

1日、考える仕事。

2013年の動きについて。

・目標
・商品をどうするか
・営業をどうするか
・体制や設備をどうするか

当たり前だけれど、ひとりで仕事をすると、これらすべてを自分で考え、自分で決める。

……考えながら「目標ってホントにそれでいいんだっけ?」と起点に戻りたくもなるし、「考える枠組みはこれで足りてる?」と不安になったりもするが、学術論文ではなく、あくまでビジネスなので、「ある程度の納得」と「スピード」を優先。

来週には決めきり、再来週からは行動。

2013年1月11日金曜日

提案書作成

1/10、木曜日。

某大学向け提案書作成。

そう言えば大学を卒業してビジネスパーソンに成り立ての頃、この「提案書」なるものに多くの時間を使った覚えがある。

相手の課題解決のための「提案書」なのに、「提案書作成」が目的化してしまったような。

「何をいくらで提案するのか、その提案をする理由(根拠)」
その程度が抑えられていればOKだと思うのだが、提案内容を考える前に、ひとまずパワーポイントを開き、(センスもないのに)デザインにこだわり始め、ヒアリングがきちんとできていないから混乱し始め…といった時間だった気がする。


今、大学向けの提案書と、企業向けの提案書、2つを作成することがあるが、既に関係構築ができている方々には、基本的にはワード。早いから。


一方、この時期に作成する提案書は今後、汎用資料としても使うことが多いものなので、ワードでつくってパワポで(誰が見ても)見やすくする。…のだが、慣れていない仕事は時間がかかる。

あれ、成長していないのか、自分。

2013年1月10日木曜日

2013年はビジネスを加速させる

1/9、水曜日。

企業さんと打合せ1社、あとは事務所・ファミレスと場所を変えて今年1年の動き方を「ああでもない、こうでもない」と悶々。

1人でビジネス(商売)をしていると、たとえばお客様から頂いたご要望やアイディアに対して、即決で「やる、やらない」を判断できるわけだけど、一方で、今日のように今年1年の企画・計画を立てる段階などでは、誰からも「この点も考えておかないとまずくない?」「この点の解釈間違ってるべ」という突っ込みがないから、不安になるのも実際なわけで。

本当にありがたく、かつ失礼なことに、独立3年目となった昨年は、スケジュールの都合上、一部の仕事をお断りせざるを得なくなった。また、昨年末の振り返りでも、新たにこういうことをしたい、という大学様からのご提案も多数いただいた。昨年と同じ程度の動き方をすれば、同じ程度の対価も頂ける見込みはある。

でも、それって…

と悶々。

しっかり考え、2013年はビジネスを加速させる。

2013年1月9日水曜日

グロービス経営大学院、初日

1/8、火曜日。

早朝勉強、顧客向け打合せ資料作成、自社の1年間戦術づくり。


夜、グロービス経営大学院へ。

以前も書いたけれど、1~3月の3ヵ月間、単科生として通う。12年ぶりの「学生」。緊張とワクワク。

本日は授業初日。事前提出課題もあったし、もちろん予習もしていたのだが、講師や他の方々の意見を聞きながら、自分の意見を発しながら、改めて自分の思考のクセや、「考え方の考え方」が分かった。

授業終了が22時過ぎ。そのまま、30名近くいるクラスメートほぼ全員で懇親会。

良い刺激。

早朝ファミレスは勉強に適している

1/7、月曜日。

早朝、勉強。

近所のジョナサンで

・「フルーツヨーグルトモーニング」を注文し、食べながら新聞を読む
・9時まで勉強する

ことを習慣化している最中なのだが(いや、食べ物は変わるだろうけど)、それにしても「フルーツヨーグルトモーニング」に「ドリンクバー」がついて、400円を切るってすごい。

年明け3日から実践しているのだけれど、早朝に毎度いるスーツ姿の人たちもある程度わかってきた。

ファミレスはうるさいイメージがあったのだが、少なくとも近所のジョナサンは、

・9時までは人が少ない
・1人でも4人がけスペースを案内してくれる(というか自由)
・9時まではBGMも静かなジャズ(9時からはMC付きの明るい感じ)

なので、早朝は勉強空間として適していることが分かった。


仕事は本日から数日、いくつかの打合せを除いて、2013年1年間の戦術を組み立てる時間に充てている。限りある時間、限りある資源。


2013年の仕事も本格的に始まった。

2013年1月7日月曜日

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。


今年は

・勉強します→まずは1~3月、グロービス経営大学院に単科生として通います。12年ぶりの「学生」です。

・仕事のボリュームを増やします→昨年(2012年)は、一部のパートナーの方やアルバイトの方々にご協力頂いたとはいえ、基本的には「自分でできる範囲で仕事を請け負う」スタンスで事業運営をしてまいりました。本年は、闇雲に仕事を増やすつもりはありませんが、「スケジュールが合わない」などの理由で仕事をお断りすることは極力避け、ご期待頂ける仕事は貪欲に請け負わせて頂く所存です。


年明け以降、早朝の勉強を(近所のジョナサンで)始めていますが、とても気分がいいものです。

早起きして仕事開始前まで勉強する、という習慣をつけ、行動を変えてまいります。


本年もよろしくお願い致します。