2012年7月31日火曜日

脱水症状になるかと思った

7/30、月曜日。

脱水症状になるかと思った。危険。


9月末から12月にかけて、8大学で42回、セミナーを開催する。夏休み明けから学生向けに学内告知を始めるので、その準備を始めているのだが、なかなかどうして、ボリュームに負け気味。

大学さんへのご連絡、企業さんへのご連絡、(チラシ・ポスター制作の)デザイナーさんへのご連絡。

そして、引き続き、企業さんへの営業(提案)活動。


エアコンのない仕事部屋では脱水になるので、メール等は近所のファミレスまたは喫茶店で。


夜はオリンピックで手に汗握る。人生をかけた真剣勝負を見ていると、こちらも熱くなる。

2012年7月30日月曜日

明日は結婚式・披露宴の司会

7/27、金曜日。

打合せ1件、商談1社。

打合せの方は、同業の大先輩にあたる某社長と。その方が関わり始めた大手就職情報会社と、私の会社とで、うまく組めないか、というお話。

いろいろ話していると、大先輩が関わり始めている大手就職情報会社の一部の動きと、私の会社のサービスとで、ビジネスバッティングが起きるかもしれない、ということを危惧して声をかけてくださった様子。「だから伊藤にさ、組めることがないか先に声かけておこうと思って」。感謝。今すぐに手を組むことはなさそうなのだけれど。


夜は飲みにも行かず、ファミレスへ。

明日は、前職後輩の結婚式・披露宴の司会なのだ。台本を読み込み。何事も準備8割。

普段の「ファシリテーション」とは勝手が違うし、列席者100名以上の披露宴司会は初めてなので、多少緊張しているけれど、お祝いの席ですもの、楽しくやってきます。

「伊藤さんのこと、実は知ってます」再び

7/26、木曜日。

商談4社。

先日も書いたけれど、(こちらは初対面だと思って)お会いする方が「実は私、伊藤さんのこと知ってます」と言われることが最近、多い。

本日言われたのは、私が前職時代で、その方も前職時代に、一度、商談の場で(私は担当営業の上長という立場で)ご訪問したことがあるらしい。

「あれ、もしかして、と思ったのですが、声を聞いて確信しました」と。

って、ダメじゃん。私、言われるまで全く気付かなかった。※失礼いたしました。


夜、ご相談を受けつつ飲み会。

うん、調子づいてしまい、二人でいろいろ話した後に一人で流れてしまった。飲みすぎで次の日の仕事に影響あるなんて、ダメ、ゼッタイ。

2012年7月26日木曜日

TELアポしていて思うこと

7/25、水曜日。

商談3社。

暑くても、水をガバ飲みしてはいけないと、何となくわかってはいるのだけれど、外を歩いて汗をかくと、つい、一気飲みしてしまう。

そして再び汗をかき…。


夕方、30分しかなかったのだけれど、TELアポ。

もちろん突然電話を差し上げて「時間ください」という電話なのだから、冷たくあしらわれることだってあるし、というよりもそれが普通なのだけれど(でも仕事をしている大学名を出した途端に態度が激変する方も多数)、そうは言っても「その対応、その言葉遣い、まずくない?」という企業さんが稀にある。大企業でも。

で、営業のデータベースを確認すると、昨年も「どうなの?」的な対応をされているわけです、そういう企業さんって。担当者が変わっていても。とすると、こういうのは企業文化なのかな。先輩の姿を見て、後輩は「それが仕事の当たり前」だと認識し、仕事するわけだから。

業績悪い会社がそういう対応するケースが多い気がするのだけれど、業績悪いからそうなるのか、そうだから業績悪くなっているのか。分からないけれど、特にBtoC企業で「いかがなものか」対応はダメでしょう、と。

「営業マンに対する態度が悪い企業ランキング」があったら、ある程度、同じ会社が並ぶのではなかろうか。

2012年7月25日水曜日

「伊藤さんのこと、知ってます」

7/24、火曜日。

商談1社。成長ベンチャー企業さん。

こちらの企業さん、私が前職時代に営業担当だったことがある。本格的に新卒採用を始めるにあたり、webに情報を掲載したり、就活生向け冊子に企業情報を掲載して頂いた。

当時、冊子には、営業担当の私の顔写真と名前も掲載されていた。「この会社を責任もって紹介します」という意味で、営業担当者も顔と氏名を掲載していたのだ。

どうしてこんなことを書いているかというと、現在の人事担当者の女性が「伊藤さんのこと、私、知ってます。就活時代から」と覚えてくれていたのだ。「伊藤さんの前の会社と、伊藤さんがいなければ、今の会社に出会えていないので、恩人なんです」と。

嬉しいなぁ、こういうの。

そういえば最近、「学生の時、学校のなかのセミナーで見ました」と言ってくださった方とも複数、仕事の場でお会いした。

当たり前だけれど、時は経ち、学生はビジネスマンになる。


夜は仕事の打合せ兼飲み会。そのまま前職時代の社長らと合流し、楽しいひと時。※ご馳走様でした。

2012年7月24日火曜日

グラビアアイドル遭遇

7/23、月曜日。

商談4社。今日からしばらく、1日をほぼ丸々営業活動に使えるので、ね。

日中、ホテルで、有名な(元?)グラビアアイドルを見た。見た、というか、数分間、同じ空間にいた。最近お子さんを産んだとテレビで見ていたのだが、赤ちゃんとご家族とご一緒。顔、小さっ!スタイルすごっ!だったな。プロ。

今日くらいの気温であれば、汗はかきつつ元気に営業に動き回れる。

2012年夏休み前セミナー、ひとまず終了

7/20、金曜日。

午前中、商談2社。

午後から、横浜国立大学にてセミナー。

■タイトル:「仕事研究セミナー特別編 ~人事担当者公開インタビュー~」

■対象:全学年、全学部

■参加企業(法人格、敬称略)
コクヨ
ノバルティス ファーマ
ハイマックス
理想科学工業


企業はそもそもなぜ新卒採用するのか、学生に何を期待しているのか、ゆえに学生生活でどのような体験・経験・学習をしてほしいのか、といったことについて、人事(採用)担当者の皆さんへ、私からの公開インタビュー。

横国は私の出身校ということもあり、この「特別編」を皮切りに、秋に計14回、セミナーを開催する。

ファシリテーターとしての仕事にこだわっているのだけれど、横国に関しては講演の仕事も引き受けた。

横国、盛り上げる。


これにて、2012年夏休み前の大学共催セミナーはひとまず終了。

お客さんと飲みに行き(Nさん、Oさん、予告通り失礼で申し訳ありませんでした)、その後、地元でひとりで飲みながら「まぁ、いろいろあるよなぁ」と自分に対して(言い訳がましく)思っている自分がいて、やばい、ださい、かっこわるい。と気づく。危ない。

「いろいろある」のは確かだけれど、その言葉を自分に向けてしまったら、思考停止で行動停止。何も変わらない。


来週からは再び、企業様への提案活動(営業活動)に集中。お盆前までにひと区切りつける。

2012年7月23日月曜日

中央大学「第2回・就職総合ガイダンス」2日目

7/19、木曜日。

昨日に続き、中央大学「第2回・就職総合ガイダンス」ファシリテーター。

昨日の反省を活かし、内容は少し、今の時期の3年生(修1年生)が求めているものになったかな。

もちろんプロとして仕事をしているので、軽率には書けないのだけれど、新たな取り組みと失敗を繰り返し、さらに良いものが生まれていく。大学の皆さまからのご評価の声はありがたく受け止めつつ、自分の中での消化不良感について、真摯に受け止める。

2012年7月19日木曜日

中央大学・第2回就職総合ガイダンス

7/18、水曜日。

暑い。

暑い、といっても涼しくなるわけではないけれど、もう、こんな状況だと、ね。

6月に移転兼引っ越しをして以来、実は仕事部屋にはクーラーがない。

午前中は外出予定がなかったので、クーラーがある部屋で仕事をしていたのだが、ファイルを取るためや、印刷のために、何度も仕事部屋を行き来しているうちになんだかなと思い、結局、クーラー無の仕事部屋で汗をかきながら仕事。


夕方は、中央大学「第2回・就職総合ガイダンス」。

このなかのイチプログラムとして、企業人事担当者3名にご協力頂き、「自己分析」というテーマで私からインタビューするというもの。

就職総合ガイダンスだから学生はたくさん来てくれたのだけれど、内容に関しては反省あり。たくさんの学生の皆さんが来てくれたからこそ、こんな話やあんな話も知ってほしいな、と話を私が拡散させてしまった。

明日も同プログラムだから、もう一度振り返り、改善する。


寝る前に読んでいた推理小説が面白くて、2時30分頃まで一気読み。うむ。

2012年7月18日水曜日

喫茶店のクーラーききすぎ?

7/17、火曜日。

3連休明け。

午前中、産休・育休に入られるお客様へご挨拶。1年間、お休みされる予定。

今年に入ってから、同様に休職されるお客様が何名かいたのだが、皆さんとお話していると、託児所がどうなるか分からないから仕事復帰についても「一応、いつくらいには戻りたいと思ってはいるんですけどね」という話になる。

こういうときに、託児所問題を身近に感じたり。

もちろん、学生向けセミナーでは「復帰したいという本人の意思と環境も大事だけれど、そもそも職場が『この人には戻ってきてほしい』という実績を出してきている人か、というのも大事なんですよ」と大人側はきちんと伝えているわけだけれど。


昼、喫茶店で仕事。

さいきんの喫茶店、なんだか例年よりも冷房きかせてない?
30分もいると、寒くて体が固まってくる。回転率をあげるための作戦?

いや、でも、午前中に訪問した企業さんも、28度設定なのだけれど、外から入ったら「くー幸せっ」って思うくらい、ひんやり感じたな。こちらの気持ちの問題かしら。


午後、もう1社のお客様と打合せ。

「よっ、大社長!」

そんな軽口からはいられる部長さんなのだが、13卒の総合職内々定者の話、これから始める13卒一般職採用の話、14卒採用計画の話、12入社の配属先での評価の話をあれこれ。


夕方、お客様への電話掛け。提案中の企業さんへの結論聞き(クロージング)ほか。


いろいろ汗かいた1日なので、夜のビールが美味い。

2012年7月17日火曜日

3期の目標設定

7/13、金曜日。

今週開催した、大学共催・全学年対象キャリアセミナーのアンケート集計等。

集計といっても、数えたり自由記述を入力したり、というところはアルバイトの方に依頼しているので、あがってきたデータの最終チェック等。


午後、まるまるかけて、3期の目標設定。

そう、7月から3期が始まっているのだが、セミナーと営業が入り乱れているなかで、正式な目標を決めていなかったのだ。

経営の神様と呼ばれた人が、「コストも、売上も、3%ダウン/アップを目指すと、『もっと頑張ろう』にしかならない。1/3/3倍を目指さざるを得ないとき、そもそもの発想を変えなければならず、イノベーションが生まれる」といった主旨のことを言ったと記憶しているのだが、今期は「3倍」を目指さないことにした。

3期でもう少し体力のある法人にまでもっていきつつ、4期の仕掛けの仕込みを始めつつ、4期に新モデルで動く。


それにしても、外が暑い。

2012年7月13日金曜日

調査会社さんからの取材

7/12、木曜日。

午後、調査会社さんからの取材(レポート作成のためのインタビュー)。近くの喫茶店にて。

お取引を検討してくださっている、大手企業さんからの依頼。…その大手企業さんから事前に聞いていたので、驚きはしなかったのだけれど。

会社についてご理解いただいた後、私から逆取材。おもしろ話、危ない話もいくつか教えてもらう。叩けば埃がでる会社ほど、こういう大手調査会社さんには丁寧に対応されるとのこと。なるほど。


その後、商談1社。

私が知っている(訪問している)なかで、ベスト3に入るオフィスの豪華さ(ゴージャスさ?)。ちと、身構えてしまいますけどね。


夜、奥さんといろいろお話。来週から9月末まで、平日2日は奥さんと晩御飯を食べる。平日1日は習い事もしくはジム通いする。決めたのだ。宣言。

9月末~11月末の平日はほぼ全て、夕方~夜に大学セミナーなのでまた変えるとは思うけれど。

京都大学「キャリアデザイン講座」第2回

7/11、水曜日。

朝、移動。京都大学へ。

大学職員の方とお昼を食べながら、今後について諸々打合せ。うん、各大学によって課題もあるし、私がお役に立てるかもという部分もあるし、それは他社さんに頼まれた方がいいだろうな、という話もある。

ご相談してくださることがそもそもありがたい話なのだけれど。


14:45から、京都大学「キャリアデザイン講座」2012年の第2回。

■テーマ「気持ちが通じるコミュニケーション」

■参加企業(敬称略)
株式会社コーセー
東海旅客鉄道株式会社(JR東海)
株式会社ワコール

今回もそうだったのだが、パネルディスカッション(公開インタビュー形式)でセミナーを実施すると、パネリストの皆さん同士も「なるほどな」と思うことがいろいろあるらしく、他の方の発言をメモしている。

仕事ができる方って、何歳になっても「学ぶ」姿勢を備え続けている。


それと、京都大学さんは今年から「キャリアデザイン講座」にファシリテーターとして参画させていただいているのだけれど、「自分で判断しながらメモを取っている」学生が他大学よりも多い気がする。

一生懸命すべてメモろう、という学生は皆無に近く、かと言って聞いていないわけではない。これは重要だな(とか、意外だな、とかかな)と思うところをささっとメモしている。

一方で、たとえば、昨日、一昨日セミナーだった立教生たちは、聞き上手が多い気がする。相槌とかね。

両方とも、ファシリテーターとして学生の前に立ってセミナー運営していての印象の話だけれど。


残念ながら、日帰りで東京へ。無念。

商談3社、そして立教大学「仕事研究セミナー」

7/10、火曜日。

商談3社。

自動車の完成車メーカーさんとの商談前、早く着いたので、併設している新車ギャラリーを見学していたのだが…

うー、車ってこんなにかっこ良かったっけか!

テンションあがった。車、ほしくなった。これが自分の所有物だったら(この車のオーナーに自分がなったら)…と想像して楽しい時間だった。買いたいものがあるって大事かも。仕事がんばって稼ぐぞ!と素直に思えるもの。


その後ご訪問した、広告会社さんでは、前職時代にお世話になっていた方(すでに他部署に異動されている方)もわざわざ顔を出しに来てくださり、昔話や今話で盛り上がる。相変わらず、指輪もたくさんしていて(男性ね)、軽妙トークで懐かしい時間だった。


夜は、立教大学「仕事研究セミナー」2012年の第3回。新座キャンパス。

■テーマ「営業の仕事」

■参加企業(敬称略)
野村不動産株式会社
株式会社ハイマックス
株式会社ファミリーマート
森永乳業株式会社

開始前、暑さにガマンできず、学生に交じって芝生でアイスを食べてしまった。新座キャンパスのこの雰囲気、好きなのよね。

立教大学「仕事研究セミナー」第2回

7/9、月曜日。

午前中、横浜国立大学さんで打合せ。

夜は、立教大学「仕事研究セミナー(全学年対象)」2012年の第2回。池袋キャンパス。

■テーマ「営業の仕事」

■参加企業(敬称略)
野村不動産株式会社
株式会社ハイマックス
株式会社ファミリーマート
森永乳業株式会社

「営業は大変だというイメージが強く、実際に話を聞いてみてもそれは変わらなかったのですが、一方で達成感ややりがいも多くある、ということに気づけました」

そういう感想が多い。

いろいろなテーマでセミナーを行っているけれど、総じて「営業の仕事」の満足度が高いのは、そもそもイメージがあるからこそ、ギャップ解消にも役立つ、という点だろうか。

「営業だけはやりたくない」

そう思っている人にこそ、来てほしいな、このテーマは。

2012年7月9日月曜日

セミナーと営業が入り乱れている7月

7/6、金曜日。

商談2社。

1社目は、朝10時アポだったのだけれど…片道2時間かかるのよね。2時間かけて行って、30分商談して、2時間かけて戻ってきて。そういう日もある。

午後はパートナー企業の紹介企業と商談。先方の課題にぴったりで、仕事を始められそう。


今週はいろいろな意味で、長かった気もするし、あっという間だった気もする。

セミナー3日連続だと、やっぱり他のことになかなか時間を割けない。

ということはだ、秋になると、週5日連続セミナーが日常になるので、それ以外のことは全く何もできないと思っておいた方がいいのだろうな。

7月中は、セミナーと企業との商談が入り乱れているが、企業との商談(営業)はお盆までに一区切りつけたい。何とかする。

2012年7月6日金曜日

早稲田大学キャリアサポートセミナー(2012年最終回)

7/4、水曜日。
午前中、2社と商談。
午後は早稲田大学キャリアサポートセミナー。
■テーマ「コミュニケーション ~心を掴む営業力~」
■参加企業(敬称略)
ノバルティス ファーマ株式会社
理想科学工業株式会社
株式会社キーカンパニー(石黒嘉浩社長がゲストパネリスト)


こでまで、通算100回以上、同形式の社会人公開インタビュー(パネルディスカッション)を行ってきたが、過去トップクラスの学生満足度。

学生の皆さんが書いてくれたアンケートを一部、ご紹介。

・・・・・・・

・社会人の方々のリアルなお話を聞けて本当に良かったです。私は理系なので、周りには営業を志望している人はほとんどいません。ですが、営業ならではの人のつながりや、あたたかみがあるということに初めて気づきました。今後、もう一度仕事について考えていきたいと思いました。

・これから就職活動をはじめるにあたり、インターンシップに参加した方が良いのか、部活やってなかったが、やった方がよかったかなど、あれこれ悩んでいました。しかし、今日このセミナーに参加して、視点が変わりました。(略)心から自分で夢を持ち、就職活動、その後の仕事をやり抜こうと思いました。

・営業というと「モノをただ売る」というイメージしかありませんでしたが、自分自身の工夫次第で結果が変わる、やりがいも大きい仕事だと感じることができました。

・社会は人と人とのつながりなんだということを痛感し、今後の学生生活を考えるきっかけになった。来て良かったです。

・社会に出れば、新たな出会い、学びが転がっているものだと思い込んでいた。しかし、今日の話を聞いていると、そうではなく、自分自身がいかにそれらを見出していくかが重要なのだ、ということが分かった。自ら求めることをしないで、待っているだけでは無意味なのだと改めて思い知った。そして、これが当たり前に出来る人間を社会人と呼ぶのだろう。

・・・・・・・
夜、20歳の男子学生とふたりで飲みに。連れ回してしまった。

最近の大学構内は本当にキレイ

7/5、木曜日。

午前中、大学さんと打合せ。

本当に今の大学ってキレイ。もちろん全ての建物が、ということではないけれどオフィスとほとんど変わらないような(あるいはそれ以上に)快適な空間がある。

「10年以上、大学いってないなぁ」という30代の方とか、機会があれば見てみてもらいたい。びっくりするから。そして、構内の整備が進むのと比例して、喫煙所が減っていく。


午後、商談1社。

業界、企業によって、商談の進め方って本当に違うよなと改めて思ったり。


夜、パートナーボードとして参画している、NPO法人・DSSの打合せ。「大学教育と就職活動のねじれ」を直す具体的なイメージが湧いた。末席として参画させていただているわけだが、これは最近のワクワクのひとつ。

※大学関係者の皆様や、企業の皆様にもご依頼させて頂くことも出てきそうです。よろしくお願い致します。

その後、飲み会。当然、おもしろかった。

2012年7月4日水曜日

早稲田大学キャリアサポートセミナー 第3回

7/3、火曜日。

夕方、早稲田大学「キャリアサポートセミナー『世の中(働く)を知って自分を創る』」。


■テーマ「サバイバビリティ ~グローバル時代の学生力~」
■参加企業(敬称略)
コクヨ株式会社
ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社
ジョブテシオ株式会社(石黒嘉浩社長がゲストパネリスト)


早稲田大学のこのシリーズでは、パネルディスカッションを2部に分けていて、前半はテーマについて、後半は各パネリストのキャリア・仕事に対する考え方について話を聞いているのだが…いやぁ本当に勉強になった。

パネリストの皆さんも、他の方の発言をメモしていたり。

終わった瞬間、ふと、「学生は今日の話、ついてこれた(理解できた)だろうか」と不安になったのだが、アンケートを読んでみて安心。きちんと本意が伝わっていた。

※来てくれた皆さん、ありがとうございます!


終了後、参加企業の皆さんと飲み。火曜日なのに飲みすぎた(あれ、昨日と同じことを書いている)。

立教大学「仕事研究セミナー」第1回

7/2、月曜日。

本日から第3期。

午前中はワタワタしているうちに終了。期初、月初、週頭ですから。うむ。


夜は、立教大学「仕事研究セミナー」、2012年の第1回。

■テーマ「企画職の仕事」
■参加企業(敬称略)
アイア株式会社
株式会社アイスタイル
株式会社電通
ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社

今年も多くの学生の皆さんが参加してくれた(ありがとうございます!)。

それにしても立教大学さんは、いつも構内がキレイで気持ちがいい。


終了後、参加企業の方と食事(飲み)。月曜日から飲みすぎる。

2012年7月2日月曜日

株式会社i4(アイフォー)、第3期が始まりました

株式会社i4(アイフォー)、第3期が始まりました。

9大学61回の「全学年対象キャリアセミナー」の開催決定、2大学での「就職総合ガイダンス」へのファシリテーター参画決定、年間セミナー参加(お取引)企業数50社様超という状況になりました。

日頃よりお世話になっている、大学関係者の皆さま、企業の皆さま、パートナーの皆さま、そしてセミナーに参加してくれる学生、運営スタッフの学生、皆様に深く御礼申し上げます。
...
・・・・・・

第3期を迎えられたことに感謝し、安堵する一方で、現在の体制や商品のままで「できること」「社会への価値貢献」の限界について以前よりも考えるようになったことも事実です。

まだまだ、まだまだ、すべきことがたくさんあります。できることもあると信じています。

第3期、ファシリテーターとして、改めて、これまで以上の価値創造、価値提供に取り組みます。

皆様、今後とも、よろしくお願い致します。

ファシリテーター/代表取締役 伊藤篤志

感慨にふける暇ナシ2期終了日

6/29、金曜日。

商談3社。

合間に、提案中の企業様や、セミナー実施大学様とやりとり諸々。


本日で株式会社i4(アイフォー)、第2期終了。

日ごろからお世話になっている皆様、誠にありがとうございます。そして株式会社として経営している以上、社会の皆様に感謝。


2期振り返りと3期にむけては、別途書こう。


夜、奥様と2期終了打ち上げ飲み会。奥様にも感謝。

次週は大学内セミナーが月~水に3日連続であり、木・金も夜はとても楽しみな打合せ・飲み会が入っている。もちろん、午前中に商談を入れている。

感慨にふける暇なく、3期。