2010年11月17日水曜日

誇りと尊重

11/16、火曜日。

午前中、起業時からお世話になっている税理士さんを訪問。税理士、特定社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士、CFP…ご自身のtwitter自己紹介欄でも「難関資格オタク」「仕事が唯一の趣味」と書いているが、頭が抜群にキレて、人間味があって、ビジネスアイデアをたくさん出してくれる、ありがたい存在。現状報告と今後のご相談、アイデアブレストにお付き合いいただく。感謝。

そしてこの方自身の今後のビジネス案も聞き、なるほどうまいこと考えるなぁと感嘆。

1)ビジネスアイデアは、ジェームス・W・ヤングが名著『アイデアのつくり方』で書いた通り、既存の要素の組み合わせ以外の何ものでもない
2)優れたビジネスは、アイデアをブラッシュアップさせ、関係者全員がハッピーになり、利益が継続してあがるモデルである

という2点を再確認。

喫茶店にこもってセミナーアンケート集計。
立教大学『仕事研究セミナー』は学年不問で行っているが(「仕事の実態を理解する」ことに早い遅いは関係ないから。「仕事」を意識したとき、「知ることができる場」がある状態に意味がある。そして授業の妨げにならぬよう夜開催、念のため)毎回、1,2年生が20~30名も参加してくれる。自由記述も、1,2年生がかなり熱っぽい、長いコメントを書いてくれる。

本屋に立ち寄り、企画に関するビジネス本を購入。
この類の本、社会人初期は読んだだけで仕事ができる気になり、しばらくすると、結局自分で考えて実行しないと意味ないじゃんと思い、最近は、いやそれは違うでしょ、うんうん、それは同意見、と対話のために定期的に一定量を読んでいる。

池袋へ移動。立教大学『仕事研究セミナー ~知られざるNo1企業の仕事~』を開催。“No1”がある、成長企業やBtoB企業など4社への公開インタビュー。学生満足度はとても高かった。

終了後、何人かが質問にくる。毎回同じで「どうすれば伊藤さんのような質問ができますか?」。キャリアセンターの方からも「質問ができるようになる、社会人から話を引き出す、という趣旨のセミナーをやったらたくさん集まるでしょうね」と言っていただく。考えてみようかな。

参加企業の皆さんと懇親会。紹介してもらった居酒屋で、魚が美味しかった。

自社、社員、仕事に誇りをもち、ゆえに他社(者)を尊重する、という価値観をきちんともって懸命に仕事をしている方と深くコミットし、同じ目標達成に向かって走る。

改めて心に刻み込む。

24時くらいに戻ってきたのだが、同じ電車で帰ってきた方が「伊藤さん、僕もここで降りるので、もう1軒付き合ってください」と言われ、地元のお店に行く。いつも通り、無礼なことをたくさん言ってしまったな。結構、深い時間に帰宅。

0 件のコメント:

コメントを投稿