2011年3月18日金曜日

学生向け講演依頼

3/17、木曜日。

外出再開。本日は2社と打合せ。
説明会や選考スケジュールが、今回の件で大幅に変更されることになり、その対応についてなど。

選考は、何グループかに分けて実施し、最終グループは6月以降にするなど「少なくとも今は(当社の)選考は気にしないでください」という配慮をする企業が多い様子。トヨタ自動車やパナソニックのように「すべて6月以降」と後ろ倒しする大手企業もあるみたいだけれど、この時期って、海外人材採用とも重なる時期。ますます「日本人枠○名、海外人材枠○名」という括りはなくなっていくんだろうな。

仕事メールが続々。
うん、皆、通常業務に復帰している。
一方、私の知っている東京本社の某社は、「基本的に自宅待機」が来週いっぱいまでとのこと。さすがに驚いた。

昨夏にご挨拶に行ったA大学から、今秋の学生向け講演依頼がメールで来る。突然で驚く。twitter や このblog などを見てくれていたのだろうか。うーん、酔って書いたりすることもあるのに。あ、そう言えば、お手伝いしているB大学の課長から「伊藤さん、A大学さんに、伊藤さんのこと売り込んでおきましたよ!」と言われていたんだった。それがきいたのかな。いずれにせよ、がんばる。

昨日「業界研究セミナー」の提案書を送ったC大学からも即レスがくる。国立大学のため、私立大学のように「キャリアセンター」という括りがまだなく、私がお会いしているのは「就職支援担当」の方(と各学部の就職担当教授)なのだが、キャリアサポートという観点での提案だったため、すぐに該当部署およびご担当者様も巻き込んでくれて、来週お会いすることになった。何だか、学校側としても、全学が関連する大きな話になってきた。ワクワク。

計画停電に備えていたが、こなかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿