2011年11月18日金曜日

11/17・中央大学「スタッフの仕事」

11/17、木曜日。

全学年対象キャリアセミナー、本日は中央大学の職種研究会。テーマは「スタッフの仕事」。財務とか総務とか人事とか、いわゆる「スタッフ」と括られる仕事の日常、新卒配属の有無などについてインタビュー。また、せっかく採用担当者が4名揃った回なので、後半は就活系のウワサ話についてもお話を伺った。参加企業は、アイア、アイスタイル、エイベックス・グループ・ホールディングス、三菱電機ビルテクノサービスの4社。

以下、参加者の発言一部(順不同、要約)。

・当社におけるスタッフの仕事は主に、経理・財務、総務、人事の3つ。経理・財務は、たとえば新規事業を立ち上げる際に資金を銀行から融資してもらうための交渉をしたり、社員の給与計算をしたりする仕事。総務は各部署同士をつなぐ仕事。人事は採用から昇進昇級など、「人」にまつわるすべての仕事。
・法務部では、たとえば自社ブランドの著作権について提携先と文書で契約することなどがあるが、専門的な仕事であるため、法学部出身のほうが仕事に馴染みやすいという面はある。
・バブル崩壊以前までは、スタッフ系は会社のなかである種、エリートコースという向きもあったが、バブル崩壊以降は、特にメーカー系では、スタッフをいかに減らすか、という流れになっている。
・それぞれ専門職ではあるのだが、「戦略的人事」などの言葉がある通り、経営的に俯瞰し、周囲を巻き込みながら仕事を進めることも多く、「自分の仕事領域はここまで」という人はスタッフ職には不要。

(学生への応援メッセージ)
・就職活動も学生生活も、自分に素直に取り組んでください。親、友人の話には耳を傾けつつ、あくまで決めるのは自分。自分に素直に。
・せっかくの就職活動という機会、いろいろな人に会い、いろいろな仕事や思いに触れてみてください。感じることがあるはずです。その感じたことを大切にしてみてください。
・悔いのない学生生活、就活を。そして、悩みがあったキャリアセンターに相談するのがいいと思います。毎年たくさんの就職活動生をキャリアセンターの人たちは見ていて、相談に乗っています。
・仕事を始めると、いかに無力で何もできない自分、に気付きます。そこから地道に努力を重ね、仕事ができるようになります。有名企業から内定をもらう、という焦点ではなく、無力な自分に気付いたときに地道に努力を積み重ねることができるだろうな、という企業選びを。



中央大学では、今年からこの全学年対象の「職種研究会」を全4回、共催させて頂いたのだが、終了後「4回とも参加しました。ありがとうございました」と言いに来てくれる学生もいて嬉しかった。私にとっても良い経験になりました。中央大学キャリアセンターの皆さん、学生の皆さん、どうもありがとうございました。


明日は横浜国大(業界編)の「通信・IT」。NTTドコモ、電通、ハイマックスの3社のプレゼン。全学年対象なので、1,2年生や、就職先が既に決まっている4年生なども興味があればぜひ。16:30~教育文化ホール。

0 件のコメント:

コメントを投稿