2011年5月25日水曜日

5月24日・早大セミナー「企画職の仕事」フィードバック

5/24、火曜日。

早稲田大学で「キャリアサポートセミナー『仕事を知る』シリーズ」開催。全4回のシリーズ企画の初回をおこなった。

対象:全学年・全学部
形式:各社3分間自社紹介、テーマ職種に携わる社員の皆さんのパネルディスカッション
テーマ:「企画職の仕事」
企業(敬称略):サイバーエージェント、テイクアンドギヴ・ニーズ、電通、ワークスアプリケーションズ
ファシリテーター:i4 伊藤(私)

パネルディスカッションは、企画の仕事に携わる皆さんから、具体的な仕事内容、大変さや喜び、企画という仕事の魅力についてお話を伺った。せっかくなので、本ブログで発言の一部をフィードバックしておきます。

※早大生の皆さんは、キャリアセンターで録画したビデオが閲覧できるので、お越しになれなかった方はぜひ。

※発言内容は順不同。要約多数。


<仕事をするうえで大切にしていること>
・徹底したバランス感覚
・相手によって使う言語を変えること
・皆がひとつの方向を向くようにすること、意見をきくこと、自分自身が楽しみながら責任をもつこと
・相手は常に「人」であることを意識すること。論理的に正しいことが通るとは限らない。

<大変なこと、難しいこと>
・すべて有限。特にケツ(スケジュール)が決まっているなかで、自分も周りも納得できる企画に落とし込むのは大変。アイディアを出してチーム内でボツになり、さらに出してはボツになり、そうしているうちにクライアントへの提案〆切が迫ってくる、というのが日常。自分が納得していないものをクライアントに出すわけにはいかない。
・お客様が本当に求めていることを聞き出すこと。それはお客様自身が気づいていない場合もある。
・ユーザーの気持ちにいかに寄り添えるか。たとえば、いま、この瞬間に、八百屋で10円単位で「値切ってよ」と言っているおじさんやおばさんの気持ちに立つことができるか。
・答えを自分でつくること。クライアントが「こうしよう」と言っても、それが本当に良いと思える施策でない場合、それを止めることができるか。

<嬉しいこと、やりがい、企画という仕事の魅力>
・企画が世に出るときには、それはとても「人間まみれ」。関わった全ての人の思いが詰まっていて、チームメンバーとぶつかり合い、クライアントと何度も何度も話をして、やっと世に出ていく。だからこそ、リリースした瞬間は、それこそアサヒのスーパードライのCMのように「ぷはー!」ってアドレナリンが出まくる。毎日10本以上の打合せをして、関係者もとても多いけれど、情熱があれば出来ないことはない。それがこの仕事の醍醐味。
・喜びはクライアントの笑顔。そして企画という仕事は、ひとつのプロジェクト。プロジェクトXや、ガイアの夜明けに取りあげられるような、ひとつの物語をつくっている。それがやりがい。
・企画という仕事は、人間力すべてをもってぶつかる仕事。思い、行動、人脈、知識、すべてがないと、人を動かすことなんてできない。そんなに人は簡単じゃない。恋愛とも近いかもしれない。好きな相手に喜んでもらうために、手紙を書いたりプレゼントしたりするでしょ?ふられるかもしれないけど、ちょっと心がこちらに動いてくれたら、とても嬉しいでしょ?そういう喜び。
・クライアントのために、泥をかぶるのなんて当たり前。たとえばクライアントがミスをしても、自分がミスしたことにしてしまえば相手が恥をかかなくて済むなら躊躇なくそうする。そうやって一緒に仕事をつくりあげていって、できあがったときの打ち上げほど楽しい瞬間はない。

<学生の皆さん(全学年)へのメッセージ>
・企画の仕事に携わりたいなら、遊びまくってください。いろいろな世代、価値観の、たくさんのコミュニティに首を突っ込んでください。そうして「人」が分かっていくものだと思います。
・大学時代は、個性を育てる期間だと思います。自分を知り、人脈を広げ、失敗をしまくって、人生の「経験値」をあげてください。
・友だちをたくさんつくること。それは就職後にも役立ちます。それと、自分の夢、自分がどう生きていきたいかにフォーカスしたうえで、そのうちくる就職活動にも取り組んでほしい。企業ありきではなく、自分ありきを忘れずに。
・名前やイメージに惑わされないこと。どうせ~だろう、と決めつけずに、体験すること、経験すること。

・・・・・・・

<6月の大学内セミナー(同形式)> →全日程はこちら

○早稲田大学(大隈小講堂)
6月14日(火)「営業の仕事」オービック、コーセー、コクヨ、リンテック

○横浜国立大学(6月はすべて(理)工学部・工学研究院生向け)
6月7日(火)「研究・開発の仕事」ユニリーバ・ジャパン、リンテック、ワークスアプリケーションズ ほか
6月16日(木)「システムエンジニアの仕事」:オービック、グリー、ハイマックス ほか
6月27日(月)「生産技術の仕事」:コクヨ、理想科学工業 ほか

※7月以降も、早稲田、横浜国立、立教、千葉、中央の各大学で本セミナーを開催していきます。詳細は学内の立て看板やチラシ、大学ポータルサイトをご参照ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿